Easy Ride by Nissan

Easy Ride 自動運転サービス 実証実験

Easy Ride ®は、
25年度・横浜実証実験試乗モニターを
募集しています

今までより簡単に、気軽に。子供やお年寄りでも、安全に。
知らない場所では情報を。知っている場所でも発見を。
Easy Ride ®はいつでも誰でも、
好きな場所から行きたい場所へ、
もっと自由な移動を実現する交通サービスを目指します。

実証実験に応募する

実証実験募集概要

BOLDLY株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:佐治友基)、株式会社プレミア・エイド(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉澤成一朗)、京浜急行電鉄株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、取締役社長:川俣幸宏)、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長兼CEO:イヴァンエスピノーサ)は、横浜市のみなとみらい・桜木町・関内を含む市街地エリアにおいて、自動運転モビリティサービスの実証実験を2025年11月27日(木)から開始します。あわせて、本実証実験にご参加いただく一般モニターを本日からインターネットにて募集いたします。

実証実験期間
2025年11月27日(木)~2026年1月30日(金)
営業時間:8:30~16:00
営業日:平日火曜~金曜
募集人数
約300名
応募者多数の場合は、厳正な選考の上、決定させていただきます
参加条件
・実証実験開始前の説明会にご参加いただくこと
・参加同意書へご署名いただくこと
・アンケート調査にご協力いただくこと
(ご応募時、試乗毎、実証実験期間中のアンケート/インタビューなど)
・(応募される方の年齢が)18歳以上であること
応募方法
[実証実験に応募する]ボタンから、必要事項を入力しご応募してください
応募期間
2025年10月3日(金)~10月31日(金)
お問い合わせ先
事務局名:Easy Ride実証事務局
メールアドレス:support@easyride-nissan.jp

実証実験に応募する

サービス・利用イメージ

  1. アプリを
    ダウンロードする

    アプリをスマホにダウンロードしてユーザー登録
    ログインしてから利用スタートです!

  2. アプリで車を呼ぶ

    行きたい場所を入力すると、システムが最適な乗る場所と降りる場所を選んで、配車提案をしてくれます

  3. 乗車地に向かう

    指定した時間に乗車地へ移動し、車の到着を待ちます
    迎車の状況はアプリでリアルタイムに確認できます

  4. 車に乗り込む

    車が目の前に到着したら、スマホを使ってドアを開けて乗車してください

  5. 出発準備をする

    車内ディスプレイが出発までの手順案内をしてくれるので、シートベルトを締め、出発の指示をしてください

  6. 乗車中

    目的地へ向け、自動運転で出発します
    車内ディスプレイで到着予想時間、車の位置、走行状態を確認できます

  7. 車を降りる

    車が目的地に到着したら、モニタに従い、周辺状況を確認してから、ドアを開け、シートベルトを外し、下車してください

  8. 降車後

    アプリから利用体験や改善意見の
    入力をお願いします
    これで終了です

乗降地マップ

乗降地

  1. 日産グローバル本社
  2. 高島中央公園西
  3. 横浜ブルーアベニュー前
  4. 横浜メディアタワー
  5. 赤い手のオブジェ前
  6. グランモール公園前
  7. M.M.TOWERS西
  8. みなとみらい20街区前
  9. M.M.TOWERS中央
  10. けいゆう病院裏
  11. TECH HUB YOKOHAMA前
  12. みなとみらいセンタービル前
  13. 横浜ベイホテル東急
  14. 県民共済みらいホール裏
  15. ワールドポーターズ運河パーク駅前
  16. 赤レンガ倉庫駐車場前
  17. 万国橋(相模ビル前)
  18. 横浜桜木町ワシントンホテル
  19. 横浜アイランドタワー
  20. 弁天町3丁目交差点そば
  21. 関内ホール裏
  22. ホテルニューグランド前
  23. 横浜中区役所前
  24. 東横INN横浜スタジアム前
  25. 東京藝大元町中華街校舎前
  26. 元町・中華街駅そば

※乗降地は現在検討中のため
実証時には変更の可能性があります。

実証実験パートナー企業

  • BOLDLY
  • Premier Aid
  • 京急電鉄
  • NISSAN

実証実験に応募する

FAQ よくあるご質問

実証実験に関する問合せ先を教えてください
こちらの窓口にてお承りしております。
問合せ先は以下の通りとなります。

【EasyRide実証事務局】
メールアドレス:support@easyride-nissan.jp
受付時間:9:00 ~ 18:00
土日祝日、年末年始(12/28(日)~1/5(月))を除く
※メール受信は24時間受け付けております。
返信は平日の受付時間となり、数日お時間をいただく場合があります。
参加条件はありますか
本イベントへのご参加にあたっての条件は、以下の通りです。

【参加条件】
・日本国内在住の方
・満18歳以上の方※お申込みいただく応募者の方の年齢
・AndroidまたはiOSのスマートフォンをお持ちで本実証実験当日にご持参いただける方
・応募時にご登録いただいたメールアドレスでご連絡が取れる方
・応募時にご登録いただいた住所宛の郵送物をご確認いただける方
・事前説明会にご参加いただける方
・実験前、実施中の撮影、インタビュー、アンケートにご協力いただける方
モニタ募集は何名程度を予定していますか
約300名を予定しております。
モニタ参加にあたって、費用は発生しますか
費用は発生いたしません。
試乗可能なエリア・乗降地はどこですか
試乗可能なエリアおよび乗降地につきましては、全26カ所ございます。
詳細な場所につきましては、本サイト「乗降地マップ」にてご確認いただけます。
利用に関する注意事項はありますか
当選された方にご利用にあたってのご説明会の開催を予定しております。
詳しくはご説明会にてご案内いたします。
家族・友人も利用できますか
本実証実験では、当選者以外に2名の方が同伴して乗車いただけます。
ただし、同伴者がお子様の場合は、6歳(就学児童)以上とさせていただきます。
応募方法を教えてください
ご応募は、本Webサイトの[実証実験に応募する]ボタンから、必要事項を入力しご応募してください。
募集期間は2025年10月3日(金)~2025年10月31日(金)までとなります。

応募フォームはこちら
モニタ参加に当たってはどのような流れになりますか
応募サイトからお申込みいただき、当選者については事前説明会に参加いただく流れとなります。
その説明会の中で詳細をご説明します。
抽選結果はいつ、どのように通知されますか
抽選結果につきましては、当選された方にのみ、メールにて順次ご連絡を差し上げます。
※落選された方への個別のご連絡は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
利用日時に制限はありますか
はい、ご利用いただける日時には制限がございます。

本実証実験の配車サービスは、以下の期間・時間帯のみご利用いただけます。
【利用可能期間】
2025年11月27日(木)~2026年1月30日(金)
※12月20日(土)~1月6日(火)は年末年始のため休止

【営業日】
火~金曜日

【利用可能時間】
8:30~16:00